今回は、これまで折ったハロウィンの折り紙を使ってハロウィンリースを作ってみました!こちらは、新宮文明さんの創作折り紙です。
クモの巣の切り紙の土台の上に好きな折り紙を貼り付けるだけで簡単に出来ます。土台はドーナツ形に切った紙でもOKです。
色や大きさの組み合わせを考えたら、簡単に手軽なハロウィン飾りができますね。折り紙をそのまま壁に貼り付けるよりも見た目がまとまっている気がします。
折り方の詳細はこちら
切り紙・くもの巣
一緒に写っているかぼちゃ・おばけ・コウモリ・魔女の帽子は、こちらの記事で紹介しています。
https://origaminojikan.com/273かんたんおばけハロウィンやお化け屋敷などの飾りとして使える、おばけを折ってみました。こちらは、新宮文明さんの創作折り紙です。 その名の通り簡単に折れるので、色や大きさを変えて複数作るのも可愛いと思います。 おばけって白で作るとシンプルなので、今回はオ...おばけハロウィン飾りなどに使えるおばけの折り紙を折ってみました。こちらは、新宮文明さんの創作折り紙です。 おばけの手の部分の折り方が小さなお子さんには少し難しいかもしれませんが、折る角度によって仕上がりの手の開き方が変わってくるので面白いです。...こうもりコウモリの折り紙を折ると、ハロウィンの雰囲気がぐんと増す気がします。こちらは、新宮文明さんの創作折り紙です。 今回折ったコウモリは、段折りがあったり、かなり小さな折り目をつけるところがあるので、小さめの折り紙だと少し折りづらかったので、通...
https://origaminojikan.com/144