今回は、これまで折ったハロウィンの折り紙を使ってハロウィンリースを作ってみました!こちらは、新宮文明さんの創作折り紙です。
クモの巣の切り紙の土台の上に好きな折り紙を貼り付けるだけで簡単に出来ます。土台はドーナツ形に切った紙でもOKです。
色や大きさの組み合わせを考えたら、簡単に手軽なハロウィン飾りができますね。折り紙をそのまま壁に貼り付けるよりも見た目がまとまっている気がします。
折り紙「ハロウィンリース」の折り方リンク
切り紙・くもの巣
一緒に写っているかぼちゃ・おばけ・コウモリ・魔女の帽子は、こちらの記事で紹介しています。

【折り紙】かぼちゃのおばけ(原案:新宮文明)
この記事では、新宮文明さん考案の「かぼちゃのおばけ」を紹介しています。詳しい折り方の手順は記事中の動画をご覧ください。ハロウィンの飾り等におすすめです。

【折り紙】かんたんおばけ(原案:新宮文明)
この記事では、新宮文明さん考案の「かんたんおばけ」を紹介しています。詳しい折り方の手順は記事中の動画をご覧ください。ハロウィンの飾り等におすすめです。

【折り紙】おばけ(原案:新宮文明)
この記事では、新宮文明さん考案の「おばけ」を紹介しています。詳しい折り方の手順は記事中の動画をご覧ください。ハロウィンの飾り等におすすめです。

【折り紙】こうもり(原案:新宮文明)
この記事では、新宮文明さん考案の「こうもり」を紹介しています。詳しい折り方の手順は記事中の動画をご覧ください。ハロウィンの飾り等におすすめです。

【折り紙】まじょのぼうし(原案:新宮文明)
この記事では、新宮文明さん考案の「まじょのぼうし」を紹介しています。詳しい折り方の手順は記事中の動画をご覧ください。ハロウィンの飾り等におすすめです。