今回は、伝承作品の「はなかご」を折ってみました。
「コップ」に切り込みを入れるだけですが、持ち手がつくだけでオシャレで可愛く見えますね。
簡単にできるので、おままごとや、お散歩で摘んだお花入れに便利そうです。
お菓子をプレゼントするときのラッピングに使うのも可愛いですね。
折り方手順
- STEP.1折り紙の白い面を上にして置き、点線で半分に折ります。
- STEP.21枚めくって、折り紙の端と端を合わせるようにし、点線部分のみ折りすじをつけます。
- STEP.3右の角と、今つけた折りすじの端を合わせるように折ります。
- STEP.4角と角を合わせるように折ります。
- STEP.5黒線部分にカッターで切り込みを入れます。
- STEP.61枚めくって点線で折ります。
- STEP.7反対側も同様に後ろに折ったら、はなかごの完成です。