今回は、襟の付いたYシャツのようなポケットを、オリジナルで考えて作ってみました。
お好みで、伝承作品のリボンをつけると、蝶ネクタイをつけた感じになります。
ネクタイの折り紙を折って貼り付けるのもいいですね。
父の日のプレゼントや、バレンタインデーにもオススメです。
シャツなので、結婚式の贈り物や、制服などのデザインにもアレンジできそうですね。
シャツの中がポケット状になっているので、薄めのお菓子やおつまみ、手紙などを入れることができます。
シャツは折り紙の裏面の色が出るので、両面折り紙を使うのもオススメですよ。
ネクタイ・蝶ネクタイと併せて、オシャレな色の組み合わせを探して作ってみてくださいね!
折り方手順
- STEP.1完成品のシャツの服に出したい色を上にして置き、点線で半分にして折りすじをつけます。
- STEP.2上下の端を合わせるようにして、点線部分だけ折りすじをつけます。
- STEP.3上の端を折りすじに合わせるようにして、点線部分だけ折りすじをつけます。
- STEP.4上の端を折りすじに合わせるように、点線で折ります。
- STEP.5裏返します。
- STEP.6角を中心に合わせるように点線で折ります。
- STEP.7下の端を、襟の角に合わせるように点線で折ります。
- STEP.8折ったところを襟の下にしまいます。
- STEP.9点線で後ろに折ったら、シャツポケットの完成です。
ネクタイ、蝶ネクタイ(リボン)は、こちらの記事で紹介しています。
https://origaminojikan.com/6243
https://origaminojikan.com/193