今回は、着物を折ってみました。
こちらは、山田勝久さんの創作折り紙です。
着物を着た人の後ろ姿というより、呉服屋さんに吊るして飾られているような形の着物ですね。
今はいろんなステキな柄の千代紙があるので、お気に入りの1枚で折ってみてください。
お正月や、成人式の飾りにもオススメです。
七夕飾りとして折ると、お裁縫の上達を願う意味や、災いや厄の身代わりになってくれる意味を持つそうです。
途中ちょっと難しい手順のところもありましたが、動画をゆっくり再生すれば、最後まで折れると思います。
今回は、着物を折ってみました。
こちらは、山田勝久さんの創作折り紙です。
着物を着た人の後ろ姿というより、呉服屋さんに吊るして飾られているような形の着物ですね。
今はいろんなステキな柄の千代紙があるので、お気に入りの1枚で折ってみてください。
お正月や、成人式の飾りにもオススメです。
七夕飾りとして折ると、お裁縫の上達を願う意味や、災いや厄の身代わりになってくれる意味を持つそうです。
途中ちょっと難しい手順のところもありましたが、動画をゆっくり再生すれば、最後まで折れると思います。