今回は、十五夜(お月見)飾りにオススメの、お月見だんごを折ってみました。
こちらは、カミキィさんの創作折り紙です。
だんごのパーツは1個1個折る必要がありますが、三方はかなり少ない手順で折れて、小さなお子さんでも作りやすいと思います。
だんごは丸く切った紙を使うと、小さなお子さんにはより作りやすくなるかもしれませんね。
三方を通常サイズの折り紙で折ると、お月見だんごの完成品は高さ20cm位になるので、リースなどに使用したい場合は4分の1サイズに切った折り紙などで折るといいと思います。
三方は、お正月の鏡餅や、お雛祭りの菱餅を飾るのにも使えますよ。
折り方の書籍はこちら