折り紙「指人形」の折り方

折り紙で折った指人形

このページでは折り紙の「指人形」をまとめています。かわいい動物の指人形など楽しく遊べる作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の手順をご覧ください。

\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /

おりがみの時間の新刊、予約受付中です!

世界文化社
¥1,650 (2024/09/19 11:26時点 | Amazon調べ)

動物の指人形(伝承)折り方図解

折り紙で折った指人形
伝承作品

伝承作品の「動物の指人形」を折ってみました。

本には2パターン(耳が立った動物・耳が垂れた動物)しか紹介されていなかったのですが、作っているうちに他の動物もいろいろ作りたくなり、少しアレンジした折り方を3パターン追加しました。

通常サイズの折り紙だと、大人の指でも少し大きいくらいなので、小さなお子さんと遊ぶ場合は4分の1サイズの折り紙がちょうどいいかと思います。耳や頭の角の折り方は、動物によって角度や幅を変えてください。

ストローを刺したものを見たうちの娘は、大喜びで遊んでくれました!

指人形①「耳が立った動物」

1.完成品の顔(耳以外)の部分に出したい色を上にして、折り紙を画像の向きで置き、点線で半分にして折りすじをつけます。

2.点線で半分に折ります。

3.角と角を合わせるように点線で折ります。

4.1枚めくって、斜めに折り上げます(角度はお好みで変えてください)。

5.1枚めくって、角と角を合わせるように点線で折ります。

6.裏返します。

7.左右の角を内側に折ります(角度や幅はお好みで変えてください)。

8.角と角を合わせるように点線で折ります。

9.上の角を折ります(折る位置はお好みで変えてください)。

10.裏返します。

11.顔を描き入れたら、耳の立った指人形の完成です。

指人形②「耳が垂れた動物」

1.指人形①のSTEP.1-11と同様に折ります。

2.画像を参考に、点線で折り下げます。

3.反対側も同様に折ったら、耳が垂れた指人形の完成です。

指人形③「耳と顔の色を同じ色にする場合」

1.指人形①のSTEP.1-4と同様に折ります。

2.裏返します。

3.1枚めくって、角と角を合わせるように点線で折りすじをつけます。

4.角を折りすじで内側に折り込みます。

5.裏返します。

6.左右の角を内側に折ります(角度や幅はお好みで変えてください)。

7.角と角を合わせるように点線で折ります。

8.上の角を折ります(折る位置はお好みで変えてください)。

9.裏返します。

10.顔を描き入れたら、耳と顔の色が同一の動物の完成です。

指人形④「顔の周りと中心の色が違う動物」

1.指人形①のSTEP.1-4と同様に折ります。

2.裏返します。

3.1枚めくって、点線で折ります。

4.(お好みで)角を後ろに折ります。

5.裏返します。

6.左右の角を内側に折ります(角度や幅はお好みで変えてください)。

7.点線で折ります。

8.上の角を折ります(折る位置はお好みで変えてください)。

9.裏返します。

10.顔を描き入れたら、顔の周りと中心の色が違う指人形の完成です。

指人形⑤「ゾウ」

1.指人形①のSTEP.1-4と同様に折ります。

2.裏返します。

3.1枚めくって、角と角を合わせるように点線で折りすじをつけます。

4.角をSTEP.6の折りすじに合わせるように、点線で折りすじをつけます。

5.2本の折りすじを合わせるように折ります。

6.2本の線を合わせるように折り、浮いた角を潰すように折ります。

7.反対側も同様に折ります。

8.点線で後ろに折ります。

9.裏返します。

10.左右の角を内側に折ります。

11.角と角を合わせるように点線で折ります。

12.上の角を点線で折ります。

13.裏返します。

14.耳の形を整えるように後ろに折り、顔を描き入れたら、ゾウの指人形の完成です。

折り紙「指人形」の遊び方

1.下の隙間に指やストロー、割りばしなどを刺して人形のように遊べます。


以上、「指人形」まとめでした。

おりがみの時間では、このほかにも遊べる折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。

折り紙で折った指人形

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!