折り紙「トンボ」の折り方まとめ4選

新刊本 発売しました!

世界文化社
¥1,650 (2025/06/20 08:52時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で購入
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入

トンボ(伝承)折り方図解

折り紙で折ったトンボ
伝承作品

伝承作品の「トンボ」です。

途中までは鶴と同じ折り方なので、覚えやすく、たくさん折りたいときにも折りやすいと思います。

「トンボ」の折り方手順

1.折り紙の色の面を上にして置き、点線で半分にして折りすじをつけます。

2.裏返します。

3.点線で半分にして折りすじをつけます。

4.折りすじに沿って折りたたみます。

5.角を中心に合わせるように点線で折ります。

6.点線で折りすじをつけます。

7.STEP.5で折ったところを戻します。

8.角を開いて潰すように折ります。

9.裏側も同様に折ります。

10.角を中心のやや外側にあわせるように折ります。

11.裏側も同様に折ります。

12.点線で折りすじをつけます。

13.折りすじに沿って角を内側に折り込みます(中割り折り)。

14.反対側も同様に折ります。

15.白線部分をハサミで切り落とします。

16.1枚めくって点線で折ります。

17.裏側も同様に折ります。

18.左側の角を平らにし、点線で後ろに折ります。

19.さらに巻くように後ろに折ります。

20.羽根を左右にゆっくり引っ張って広げます。

21.中心部分を内側に折り込んだら、とんぼの完成です。


以上、「トンボ」まとめでした。

おりがみの時間では、このほかにも秋の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。

1 2 3 4
折り紙で作ったトンボ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!