このページでは折り紙の「かき氷」をまとめています。簡単に折れるかき氷、リアルで立体的なかき氷など夏の季節飾りにおすすめな3作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の動画をご覧ください。
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
かき氷(原案:Origami Ako)

Origami Akoさん考案の「かき氷」です。
折り紙1枚で、容器とスプーンのついたかき氷が作れます。
シロップが美味しそうにかかっていて、本物のかき氷を食べたくなってしまいますね!
シロップのところを丸く切り落とすところとか、容器の脚をねじって作るところとか、新鮮な作り方で、作っていて面白かったです。
夏の飾り以外にも、お子さんのおままごととして作ってあげると、きっと喜びますよね。
↓折り方は動画でチェック↓
かき氷(原案:新宮文明)

新宮文明さん考案の「かき氷」です。
半分に切った折り紙1枚で出来ます。
好きなシロップの色で自由に色を塗れるのがいいですね。
うちの娘は、かき氷といえば必ずイチゴ。明日の保育園のお祭りでもきっとイチゴを注文すると思います。笑
今はかき氷の種類もシロップの種類も色々あるので、塗るのが楽しくなりますね。
↓折り方は動画でチェック↓
かき氷(原案:カミキィ)

カミキィさん考案の「かき氷」です。
こちらは伝承作品の「コップ」をアレンジした作品のようです。
折り方はとってもシンプルなので、すぐに何個もできてしまいますが、選ぶ折り紙の柄や、シロップの描き入れ方でいろいろアレンジできそうですね。
中に物が入れられるので、お手紙や薄めのお菓子などを入れてプレゼントするのもいいですね。
↓折り方は動画でチェック↓
以上、「かき氷」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにも夏の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。