折り紙「カモメ」の折り方まとめ3選

折り紙で折ったカモメ
Designed by 山田勝久
広告

このページでは折り紙の「カモメ」をまとめています。簡単に折れるカモメ、リアルで立体的なカモメなど夏の季節飾りにおすすめな3作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の動画をご覧ください。

\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /

カモメ(原案:山田勝久)

折り紙で折ったカモメ
Designed by 山田勝久

山田勝久さん考案の「カモメ」です。

リアルなカモメというより、海辺のイラストに出てくるカモメさん。私の中では「ザ・カモメ!」って感じのデザインです。笑

とっても簡単に折れます。海のテーマで折り紙を折るときに一緒に作ると雰囲気が出ますね!

↓折り方は動画でチェック↓

カモメ(原案:新宮文明)

折り紙で折ったカモメ
Designed by 新宮文明

新宮文明さん考案の「カモメ」です。

立体的だけど簡単にできるカモメさんです。

空間を夏のイメージで飾りたいときに、沢山作って、モビールのように天井からいくつも吊るすと雰囲気が出そうですね。

↓折り方は動画でチェック↓

カモメ(原案:さくB)

折り紙で折ったカモメ
Designed by さくB

さくBさん考案の「カモメ」です。

リアルなカモメ。立体作品を傾けているわけではないのに、斜めのアングルから見たようにこちら側と向こう側の羽がちゃんとどちらも見えて、のびのびと飛んでいる様子がデザインされています。

↓折り方は動画でチェック↓

以上、「カモメ」まとめでした。

おりがみの時間では、このほかにも鳥や夏の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました