折り紙「短冊」の折り方まとめ5選

おりがみの時間の新刊 12/15 発売!

織姫と彦星の短冊(原案:おりがみの時間)折り方図解

折り紙で作った織姫と彦星の短冊
Designed by おりがみの時間

おりがみの時間考案の「織姫と彦星の短冊」です。

オリジナル作品「織姫と彦星」の顔に、着物風の短冊をつけました。

15×15cmの折り紙で折ると、比較的大きめの短冊になるので、小さいお子さんでも書き込みやすいと思いますし、笹の葉に飾ったときに目立ちやすいんじゃないかな?

短冊は2枚が重なっているので、内側にシークレットな願い事を書くのもいいかもしれません❤

「織姫と彦星の短冊」の折り方動画

折り方は下のYouTube動画で公開していますので、ぜひ見てみてください。

「織姫と彦星の短冊」の折り方手順

お願い
  • 折り紙の折り方を、無断で外部に公開するのはおやめ下さい
    ※「公開」とは…転載、転用、再編集などを含みます
  • 出来上がった作品を、ネットオークションやフリマ(アプリ含む)などで販売するのはおやめ下さい

…その他、作品の利用についての詳細は「折り紙作品の利用規約」ページをご覧ください。

1.まず織姫の顔から折っていきます。折り紙の白い面を上にして置き、点線で半分にして折りすじをつけます。

2.角を中心に合わせるように点線で折ります。

3.角を中心に合わせるように点線で折ります。

4.裏返します。

5.角を折りすじに合わせるように点線で折りすじをつけます。

6.白線部分にハサミで切り込みを入れます。

7.角を折りすじに合わせるように点線で折ります。

8.点線で折ります。

9.点線の折りすじで折ります。

10.点線で斜めに折り返します。

11.裏返します。

12.点線で折りすじをつけます。

13.隙間に指を入れて広げます。

14.ペンや丸シールなどで自由に顔を描き入れたら、織姫の顔の完成です。

15.次に彦星の顔を折っていきます。折り紙の白い面を上にして置き、点線で半分にして折りすじをつけます。

16.角を中心に合わせるように点線で折ります。

17.角を中心に合わせるように点線で折りすじをつけます。

18.角を折りすじに合わせるように点線で折ります。

19.角を折りすじに合わせるように点線で折ります。

20.裏返します。

21.角を折りすじに合わせるように点線で折りすじをつけます。

22.角を折りすじに合わせるように点線で折ります。

23.点線の折りすじで折ります。

24.折り目の少し下で折り返します。

25.点線で折ります。

26.点線の折りすじで折ります。

27.点線で折ります。

28.裏返します。

29.ペンや丸シールなどで自由に顔を描き入れたら、彦星の顔の完成です。

1.次は着物の短冊を折っていきます。折り紙を点線で半分にして折りすじをつけます。

2.折りすじに沿ってハサミやカッターで切り離します。

3.切り離した1枚の上端にのりを塗ります。

4.上端を5mmほどずらして、着物の色が外側に来るように2枚を貼り合わせます。

5.裏返します。

6.左右の端を合わせるようにして、点線部分だけ折りすじをつけます。

7.重なった裏側の角を、折りすじに合わせて折ります。

8.反対側の裏側の角を、今折った角に合わせて折ります。

9.左右の角をのりでおさえたら、着物の短冊の完成です。

10.織姫や彦星の顔と、着物の短冊をのりで貼り合わせます。

11.自由に願い事を書き入れてくださいね♪
重なった内側にシークレットなお願い事を書くのもいいかも❤

1 2 3
折り紙で折った短冊ポケット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!