このページでは折り紙の「ひな台」をまとめています。簡単でシンプルなひな台、三段飾りのひな壇など、お雛様等のディスプレイに使える2作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の手順や動画をご覧ください。
更新履歴
- 2022年2月4日「三段飾りのひな壇(原案:おりがみの時間)」を追加しました
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
ひな台(原案:おりがみの時間)折り方図解
おりがみの時間考案の「ひな台」です。こちらは伝承作品の「箱」をアレンジした作品です。
そのまま作品を置いて飾るよりも数倍見栄えが良くなりますよ!
今回試作でストライプ柄の折り紙で折ったら、お雛様にピッタリな感じに仕上がりました。笑
作品のディスプレイ台として使えるので、お雛様だけでなくお正月飾りなどを置いて飾るのもいいと思います。
「ひな台」の折り方動画
折り方は下のYouTube動画で公開していますので、ぜひ見てみてください。
「ひな台」の折り方手順
完成イメージ↓
- 折り紙の折り方を、無断で外部に公開するのはおやめ下さい
※「公開」とは…転載、転用、再編集などを含みます - 出来上がった作品を、ネットオークションやフリマ(アプリ含む)などで販売するのはおやめ下さい
…その他、作品の利用についての詳細は「折り紙作品の利用規約」ページをご覧ください。
1.折り紙の色の面を上にして置き、点線で折りすじをつけます。
2.上下の端を折りすじに合わせて折ります。
3.折り紙の端を上下の端に合わせるように折り返します。
4.折り目と折り目を合わせるようにして折りすじをつけます。
5.反対側も同様に折ります。
6.折り紙を広げます。
7.真ん中の折りすじで折ります。
8.下の端を1枚めくり、点線の折りすじで折ります。
9.裏返します。
10.点線の折りすじで折ります。
11.下の角を1枚めくり、折りすじに合わせて折ります。
12.上端を1枚めくり、点線の折りすじで折ります。
13.点線の折りすじで折ります。
14.裏返します。
15.下の角を、折りすじに合わせて折ります。
16.点線の折りすじで折ります。
17.点線の折りすじで折ります。
18.下から上に2枚めくります。
19.四隅の三角で囲った部分にのりを塗ります。
20.裏返して、真ん中から指を入れて立体にしながらのり付けします。
21.角をつまんで形を整えたら、ひな台の完成です。