このページでは折り紙の「女の子」をまとめています。リボンを付けたかわいい女の子など2作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の手順や動画をご覧ください。
▼更新履歴
2022年6月24日「女の子(原案:おりがみの時間)」を追加
リボンの女の子(原案:おりがみの時間)折り方図解

おりがみの時間考案の「リボンの女の子」です。
顔と体はそれぞれ1枚の折り紙でできますが、リボンが白くなってしまうので、色のリボンにするために別の折り紙を重ねてから折っています。
体の折り方を少しアレンジすると、靴を履いた足や、袖のある服にもできます。
魔女の宅急便の「キキ&ジジ」風に折ってみた作品は、instagramに投稿したところ、過去最高?くらい好評でした!

良かったら、お気に入りの柄で折ってみてくださいね!
「リボンの女の子」の折り方動画
折り方は下のYouTube動画で公開していますので、ぜひ見てみてください。
「リボンの女の子」の折り方手順
完成イメージはこちら↓


- 顔用の折り紙(11.25cm×11.25cm)1枚 ※「体」の3/4サイズ
- リボン用の折り紙(11.25cm×5.625cm)1枚 ※「顔」の1/2サイズ
- 体用の折り紙1枚(15cm×15cm)1枚
- (あれば)目用丸シール(5mm/黒)2枚
- (あれば)ほっぺ用丸シール(5mm/赤)2枚
- のり
- ペン

- 折り紙の折り方を、無断で外部に公開するのはおやめ下さい
※「公開」とは…転載、転用、再編集などを含みます - 出来上がった作品を、ネットオークションやフリマ(アプリ含む)などで販売するのはおやめ下さい
…その他、作品の利用についての詳細は「折り紙作品の利用規約」ページをご覧ください。
リボンの女の子の顔
1.顔用の折り紙の白い面を上にして置き、下半分にリボン用の折り紙を貼り合わせます。

2.向かい合うフチを合わせるように折って、折りすじをつけます。


3.上のフチを中心線に合わせるように折って、折りすじをつけます。


4.角を中心に合わせるように折って、折りすじをつけます。


5.角を折りすじが交差する部分に合わせるように折ります。


6.斜めの折りすじで内側に折ります。


7.折り紙を裏返します。

8.上の角を折りすじが交差する部分に合わせるように折ります。


9.中心線で上に折ります。


10.左右の端を中心線に合わせるように折ります。


11.三角の隙間に指を入れて広げ、折りすじを右端に合わせてつぶすように折ります。



反対側も同様に折ります。

12.折った部分を広げ、折りすじに沿って角を内側に折り込みます。(中割り折り)




反対側も同様に折ります。

13.上のフチを角をつなぐ線に合わせるように折ります。


14.角を開いてつぶすように折ります。



反対側も同様に折ります。

15.フチとフチを合わせるように折ります。


16.折り紙を裏返し、浮いている部分をのり付けします。

17.表情を作ったら、「リボンの女の子の顔」の完成です。

リボンの女の子の体
1.体用の折り紙の色付きの面を上にして置きます。向かい合う角を合わせるように折り、折りすじをつけます。


2.折り紙を裏返します。

3.向かい合う端を合わせるように折り、折りすじをつけます。


4.折りすじに沿って、ひし形に折りたたみます。



5.上の1枚を中心線に合わせるように折って、折りすじをつけます。


6.隙間に指を入れて広げ、つぶすように折ります。



上の1枚を、左から右にめくります。


反対側も同様に折ります。(※めくる向きは右から左です)

7.折り紙を裏返します。

8.【5】~【6】と同様に折ります。

9.下の角を1枚めくり、左右の角を結ぶ線で折りすじをつけます。


10.折りすじで後ろに折り、すぐ後ろの隙間にしまいます。



11.折り紙を裏返します。

12.【9】~【10】と同様に折ります。

13.右から左に2枚めくります。


14.下の角を1枚めくり、左右の角を結ぶ線で折りすじをつけます。


15.下の角を折りすじが交差する部分に合わせるように折ります。


16.左下と右下のフチを中心線に合わせるように折ります。


17.左から右に4枚めくります。


18.【14~16】と同様に折ります。

19.右から左に2枚めくったら、「体」の完成です。


そして「顔」と「体」を貼り合わせれば「リボンの女の子」の完成です。

リボンの女の子の体アレンジ(靴・袖あり)
1.手順11まで同様に折ります。

2.右から左に2枚めくります。


3.左右の角を結ぶ線で折りすじをつけます。


4.下の角を折りすじが交差する部分に合わせるように折ります。


5.今折った角を折り目に合わせて折り返します。


6.折り目の位置で後ろに折ります。


7.右下と左下の端を折りすじに合わせて折ります。


8.左から右に4枚めくります。


9.左右の角を結ぶ線で折りすじを付けます。


10.下の角を折りすじが交差する部分に合わせるように折ります。


11.今折った角を折り目に合わせて折り返します。


12.折り目の位置で後ろに折ります。


13.右下と左下の端を折りすじに合わせております。


14.右から左に2枚めくります。


15.下の角を、上の角から1.5cm程度下に合わせて、開いた角をつぶすように折ります。



16.折り紙を裏返したら、「リボンの女の子の体アレンジ(靴・袖あり)」の完成です。

そして「顔」と「体」を貼り合わせれば「リボンの女の子(靴・袖あり)」の完成です。
