このページでは折り紙の「パーカー」をまとめています。お父さんの顔など組み合わせられる作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の手順や動画をご覧ください。
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
パーカー(原案:おりがみの時間)折り方図解


おりがみの時間考案の「パーカー」です。
父の日用に「お父さん」をいろんなパターンで作っていて、スーツやシャツ以外に何かできないかなと思い、パーカーを作ってみました。
父の日以外にも使っていただけたら嬉しいです。
「パーカー」の折り方動画
折り方は下のYouTube動画で公開していますので、ぜひ見てみてください。
「パーカー」の折り方手順
完成イメージはこちら↓


用意するもの
- 折り紙(7.5㎝×7.5㎝)1枚 ※あれば両面同色折り紙がオススメ
- のり
お願い
- 折り紙の折り方を、無断で外部に公開するのはおやめ下さい
※「公開」とは…転載、転用、再編集などを含みます - 出来上がった作品を、ネットオークションやフリマ(アプリ含む)などで販売するのはおやめ下さい
…その他、作品の利用についての詳細は「折り紙作品の利用規約」ページをご覧ください。
1.折り紙の左右の角を合わせて折りすじをつけます。




2.フチを中心に合わせて折りすじをつけます。




3.折り紙を裏返します。


4.折りすじの端を結ぶ線で折ります。




5.角を下端に合わせて折ります。




6.折り紙を裏返します。


7.折りすじで折ります。




8.角に指を入れて少し開き、つぶして折ります。






9.反対側も同様に折り、浮いたところをのり付けしたら、パーカーの完成です。


10.お好みの顔と貼り合わせてください。


以上、「パーカー」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにも服や小物の折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。