このページでは折り紙の「ネクタイ」をまとめています。ネクタイハートなど父の日の飾りやプレゼント等におすすめの2作品を掲載中です。詳しい折り方の手順は記事中の動画をご覧ください。
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
ネクタイ(原案:山田勝久)

山田勝久さん考案の「ネクタイ」です。
ネクタイの結び目と、ネクタイが垂れているところに段差がついていて、ネクタイの長さも長めなのが特徴です。
小さめの折り紙で折って、シャツの折り紙と併せて貼り合わせると、スーツのシャツにネクタイを結んだようになります。

バレンタインや、父の日のプレゼントに折って渡すのもいいですね!
↓折り方は動画でチェック↓
ネクタイハート(原案:新宮文明)

新宮文明さん考案の「ネクタイハート」です。
ハートのくぼみの部分が、Yシャツの襟のようになっているので、普段スーツを着て仕事に行くお父さんへの父の日のプレゼントやバレンタインデーにオススメです。
ハートの後ろの部分はポケット状になっているので、お手紙や、薄めのチョコレート、お父さんの好きなちょこっとしたおつまみなどを入れてプレゼントしても良いですね。
折り紙の裏面の色が出るので、両面折り紙を使うのもオススメです。シャツとネクタイの色の組み合わせを考えるのも楽しいですよ。
↓折り方は動画でチェック↓
以上、「ネクタイ」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにもお花や夏の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。