折り紙「手紙・メッセージカード」の折り方

このページでは折り紙の「手紙・メッセージカード」をまとめています。簡単に折れるリボンのメッセージカードなどの作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の動画をご覧ください。

\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /

おりがみの時間の新刊、発売しました!

折り紙「リボンのメッセージカード」(考案:おりがみの時間)

おりがみの時間考案の「リボンのメッセージカード」です。

折り紙1枚で作れる、リボンがついたメッセージカードの折り方を考えてみました。

お誕生日や、母の日のギフトなどに添えるのもオススメです。

お好みの色や柄で作ってみてくださいね。

「リボンのメッセージカード」の折り方(動画で解説)

動画で折り方を見たい方は、下の YouTube 動画をご覧ください。

「リボンのメッセージカード」の折り方(写真で解説)

完成イメージ

用意するもの

  • 折り紙(15×15㎝)1枚
お願い
  • 折り紙の折り方を、無断で外部に公開するのはおやめ下さい
    ※「公開」とは…転載、転用、再編集などを含みます
  • 出来上がった作品を、ネットオークションやフリマ(アプリ含む)などで販売するのはおやめ下さい

…その他、作品の利用についての詳細は「折り紙作品の利用規約」ページをご覧ください。

【1】点線で半分にして折りすじをつける。


【2】折りすじに合わせて折る。


【3】角を折りすじに合わせて折る。


【4】点線で角を折る。


【5】裏返す。


【6】点線で折る。


【7】点線で角を折る。


【8】下端を〇に合わせて折る。


【9】点線で角を折る。


【10】角を隙間に差し込む。


【11】点線で角を後ろに折ったら、リボンのメッセージカードの完成。


【12】開いたところにメッセージを書くことができます。


【13】柄の折り紙を使用する場合、画像の位置に紙を貼ると文字が見やすいです。


以上、「手紙・メッセージカード」まとめでした。

おりがみの時間では、このほかにもかわいい折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!