このページでは折り紙の「百合(ゆり)の花」をまとめています。夏の飾り等にどうぞ。詳しい折り方は記事内の手順をご覧ください。
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
関連ページ
ゆり(伝承)折り方図解


伝承作品の「百合(ゆり)」です。
伝承作品の「アヤメ」と似ていますが、中心部分がないところが少し違います。
折り紙を棒状に巻いたり、ストローなどで茎を作って飾っても綺麗ですね。
「ユリ」の折り方手順
1.折り紙の色の面を上にして置き(白い折り紙の場合はどちらでもOK です)、点線で半分にして折りすじをつけます。




2.裏返します。


3.点線で半分にして折りすじをつけます。




4.折りすじに沿って折りたたみます。






5.角を中心に合わせるように点線で折りすじをつけます。




6.折りすじに沿って角を開いて潰すように折ります。






7.残り3面も同様に折ります。


8.角を中心に合わせるように点線で折りすじをつけます。




9.折りすじに沿って角を開いて潰すように折ります。






10.残り3面も同様に折ります。


11.1枚めくって、折り目のない面を出します。




12.角を中心に合わせるように点線で折ります。




13.残り3面も同様に折ります。


14.上から指を入れて少し広げます。




15.箸や鉛筆のような細いものに花びらを巻き付けてカールさせます。




16.4枚ともカールさせたら、ユリの花の完成です。




以上、「百合(ゆり)」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにもお花や夏の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。