このページでは折り紙の「風車(かざぐるま)」をまとめています。簡単な風車、回して遊べる風車など、こどもの日の飾りにおすすめな2作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の手順をご覧ください。
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
回る風車(伝承)折り方図解
伝承作品の「回る風車(かざぐるま)」です。
こどもの日の飾りに使ったり、実際に回して遊ぶことができます。
折り紙の裏表の色が出るので、タント紙や、両面折り紙を使うのもオススメです。
折り紙でこいのぼりを作って棒に付け、先端にこれをつけたら立派なこいのぼり飾りになりますよ。
風が吹いてクルクル回るだけで子どもも大喜びしてくれます。
「回る風車」の折り方手順
1.折り紙の白い面を上にして置き、点線で半分にして折りすじをつけます。
2.向かい合う2つの角を中心に合わせるように点線で折ります。
3.裏返します。
4.角を中心に合わせるように点線で折ります。
5.角を中心に合わせるように点線で折ります。
6.裏返します。
7.角を中心に合わせるように点線で折ります。
8.内側の角をつまみ、右側に引き出します。
9.左側も同様に引き出します。
10.裏返します。
11.同様に、2つの角を矢印の方向に引き出します。
12.1枚めくって点線で折り、角を立たせるようにしたら、かざぐるまの完成です。
「回る風車」の遊び方
1.曲がるストローとつまようじを用意します。
2.かざぐるまの中心につまようじを刺し、つまようじのくぼみがあるところまで差し込みます。
3.差し込んだつまようじの尖った方を、曲がるストローの吸い込み口に差し込みます。(つまようじの先やストローの吸い込み口の長さはお好みで短く切っても良いです)
4.正面から息を吹きかけたり、風の吹く方向に向けたりすると、かざぐるまがクルクル回り出します。
実際に回してみると、こんな感じです。