このページでは折り紙の「ネクタイ」をまとめています。ネクタイハートなど父の日の飾りやプレゼント等におすすめの2作品を掲載中です。詳しい折り方の手順は記事中の動画をご覧ください。
更新履歴
- 2022年5月20日「ネクタイ(原案:おりがみの時間)」を追加しました
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
ネクタイ(原案:おりがみの時間)折り方図解
おりがみの時間考案の「ネクタイ」です。
折り紙1/2枚でできる、ネクタイです。
下の部分が太い形と、真っ直ぐな形と2通り折ることができます。
ネクタイの折り紙作品は正方形の折り紙を「ひし形の向き」に置いて折り始めることが多く、ストライプ柄の折り紙を使うと完成品のストライプが斜めになってしまっていたんですが、こちらの作品はそのままの向きのストライプになります。
これは狙って作った訳ではないんですが、ネクタイというと私はストライプ柄を選びたくなってしまうので嬉しい偶然でした。
1/4サイズで折ると、過去に作った「父の日ポケット」にもぴったりです。
父の日の飾りやプレゼントなどに、良かったら折ってみてくださいね!
「ネクタイ」の折り方動画
折り方は下のYouTube動画で公開していますので、ぜひ見てみてください。
「ネクタイ」の折り方手順
完成イメージはこちら↓
- タテ半分にカットした折り紙1枚
- 折り紙の折り方を、無断で外部に公開するのはおやめ下さい
※「公開」とは…転載、転用、再編集などを含みます - 出来上がった作品を、ネットオークションやフリマ(アプリ含む)などで販売するのはおやめ下さい
…その他、作品の利用についての詳細は「折り紙作品の利用規約」ページをご覧ください。
太いネクタイ
1.折り紙の白い面を上にして置き、左右の端を合わせて折りすじをつけます。
2.上下の端を合わせて印をつけます。
3.上端を印に合わせて折ります。
4.フチとフチを合わせて折ります。
5.折り紙を広げます。
6.上端を上から3番目の折りすじに合わせて折ります。
7.裏返します。
8.上のフチを持ち、裏側を表に出しながら一番下の折りすじに合わせて折ります。
9.裏返します。
10.左端の上を折りすじに合わせて、折り目が左下に来るようにずらして折ります。
11.左上の角を目いっぱいまで左にずらして折ります。
12.反対側も同様に折ります。
13.上端からはみ出たところを後ろに折り、折ったところを隙間にしまいます。
14.角を折りすじに合わせて折ります。
15.裏返したら、太いネクタイの完成です。
真っ直ぐなネクタイ(細い)
1.太いネクタイの【手順9】まで同様に折ります。
2.左端の折り目より下を折りすじに合わせて折ります。
3.左上の角に折り目が来るように、上の角を開いてつぶすように折ります。
4.反対側も同様に折ります。
5.角を真ん中に合わせて折ります。
6.裏返したら、真っ直ぐなネクタイの完成です。