たまごの殻から顔を出した、ひよこを考えてみました。

イースターの飾りにも使えます。ひよこの顔を書かなければイースターエッグにもなりますよ。
ひよこの顔と卵の殻の間がポケットになっているので、小さめのお菓子をはさんでプレゼントするのもオススメです。

動画でも折り方を紹介しています↓
ひよこの作り方
1.折り紙の色の面を上にして置き、点線で折りすじをつけます。


2.点線で半分に折ります。


3.角と角を合わせるように折ります。


4.裏返します。

5.上の角を1枚めくり、下の角に合わせて折ります。


6.下の角を折り目に合わせるように折りすじをつけます。


7.下の角を折りすじに合わせるように折ります。


8.折りすじを山折りにして、折りすじと折り目を合わせるように折ります。




9.段折りになったところをのりでおさえます。

10.上の角を1枚めくり、中心に合わせるようにして真ん中だけ折りすじをつけます。



11.上の角を折りすじに合わせて折ります。


12.手前の1枚の折り目を山折りにします。



13.点線で折りすじをつけます。


14.折りすじに沿って、角を内側に折り込みます(中割り折り)。



15.反対側も同様に折ります。

16.浮いた部分をのり付けします。

17.下の角を少し後ろに折ります。


18.自由に顔を描き入れたら、ひよこの完成です。(画像の目、ほっぺ→5mm丸シール。くちばし→8mm丸シールを半分に切ったもの)
