かたつむり(伝承)折り方図解

伝承作品の「カタツムリ」を折ってみました。
最後に1か所だけハサミを使いますが、途中まで鶴と同じ折り方なので覚えやすく、折りやすかったです。
平面タイプの作品ですが、立てて飾ることもできます。
サイズの異なる折り紙で折って並べると、かたつむりの親子のようで可愛いですね。
広告
「かたつむり」の折り方手順
- STEP.1折り紙の色の面を上にして置き、点線で半分にして折りすじをつけます。
- STEP.2裏返します。
- STEP.3点線で半分にして折りすじをつけます。
- STEP.4折りすじに沿って折りたたみます。
- STEP.51枚めくって、点線で折ります。
- STEP.6点線で折りすじをつけます。
- STEP.7STEP.5で折ったところを戻します。
- STEP.8角を開いて潰すように折ります。
- STEP.9裏側も同様に折ります。
- STEP.101枚めくって、角を中心に合わせるように点線で折ります。
- STEP.11上の端を中心に合わせるように点線で折ります。
- STEP.12点線の折りすじで折ります。
- STEP.13裏側も同様に折ります。
- STEP.14点線で角を内側に折り込みます(中割り折り)。
- STEP.15点線で角を内側に折り込みます(中割り折り)。
- STEP.16白線部分にハサミで切り込みを入れます。
- STEP.171枚めくって、点線で折ったら、かたつむりの完成です。