ぴょんぴょんカエル(伝承)折り方図解

伝承作品の「ぴょんぴょんカエル」です。
遊べる折り紙の代表的な作品なので、折ったことのある方も多いのではないでしょうか?
カエルのお尻を指で押さえて離すと、ピョンッと飛び跳ねます。
小さなお子さんが喜ぶ作品ですが、小さなお子さんが自分で折るにはちょっと複雑で、紙の厚みもあって折りづらいかもしれないので、大人が一緒に手伝ってあげると良いですね。
「ぴょんぴょんカエル」の折り方手順
1.折り紙の白い面を上にして置き、点線で半分にして折りすじをつけます。


2.点線で半分に折ります。


3.上端を折りすじに合わせるようにして、点線で折りすじをつけます。


4.裏返します。

5.点線で折りすじをつけます。


6.折りすじに沿って折りたたみます。



7.点線で折ります。


8.角をめくって、右端を中心に合わせるように点線で折ります。




9.左側も同様に折ります。

10.点線で折ります。


11.角を点線で折ります。


12.内側の角を引き出します。




13.反対側も同様に引き出します。

14.点線で折ります。


15.点線で折ります。


16.折り目と折り目の中心よりやや上の点線で折り返します。


17.裏返したら、ぴょんぴょんカエルの完成です。お好みで目や顔を描き入れてくださいね。

こんな感じで、お尻の部分を押さえて離すと、ピョンッと飛びます。