今回は、節分に使える恵方巻を折ってみました。こちらは、Oriya小町さんの創作折り紙です。
実家にいるときには恵方巻を食べる風習が無かったのですが、学生時代に回らないお寿司屋さんでバイトをしていたことがあり、そこでは毎年、店長が全員に太巻きを1本ずつ巻いてくれました。
15年前の日記(mixi笑)を読み返してみたら、具は、いくら、えび、穴子、きゅうり、子持ち昆布、玉子…とめっちゃ豪華!!
黙って全部食べきらないといけないのに、一口かぶりついただけでつい「美味しいっ!」と漏らしてしまいそうになります。笑
最近では我が家でも巻くようになりましたが、具はもっともっとリーズナブルです。今年は何を巻こうかなー?
だいぶ話が飛びましたが、この折り紙の恵方巻きは切れているので、子供がお寿司屋さんごっこをするのに楽しめそうです。
折り方の動画はこちら
【折り紙】節分「切れてる巻き寿司(恵方巻き)」〜Oriya小町の創作折り紙〜