このページでは折り紙の「えんぴつ」をまとめています。カラフルな色鉛筆、鉛筆立ての箱など卒入園、卒入学等のイベント飾りにおすすめな2作品掲載中です。詳しい折り方は記事内の動画をご覧ください。
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
色鉛筆(原案:山田勝久)

山田勝久さん考案の「簡単な折り紙鉛筆」です。
卒業の色紙や、入学祝いのお手紙などに貼り付けると、色どりも良くなっていいですね!
箱に入れて飾ったり、小さいお子さんにプレゼントしても喜んでくれると思います。

↓折り方は動画でチェック↓
鉛筆立て(原案:新宮文明)

新宮文明さん考案の「鉛筆立て」です。
3枚の折り紙で作るので、3枚とも違う色を使っても面白いですね。
その名の通りに鉛筆立てとして使うのもいいですし、中にスティックキャンディや「うまい棒」のような細長いお菓子を詰めて、入学祝いやこどもの日などにお子さんにプレゼントするのも喜ばれそうです。
↓折り方は動画でチェック↓
以上、「えんぴつ」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにも卒入園や卒入学の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。