このページでは折り紙の「ノート・本」をまとめています。ミニチュアサイズのノートや本など卒入園、卒入学等のイベント飾りにおすすめな3作品掲載中です。詳しい折り方は記事内の動画をご覧ください。
ノート(原案:カミキィ)

カミキィさん考案の「ノート」です。
好きな柄で簡単にノートを作れるってところが、嬉しいポイントだと思います。ページを増やすことも可能ですよ。
この作り方ではないのですが、以前図書館で娘が小さな手作りノートを貰っていて、とても喜んでいたので、小さなお子さん向けのプレゼントとしてもオススメです。
動画では、メッセージカードとしても使えると紹介していました。友達や部活の仲間同士で、寄せ書きをしあうのも良いですね。

色紙の寄せ書きってどうしても大きいので、部屋に飾ったりしまい込んだりしがちですが、このサイズなら持ち歩きも可能なので、新生活で寂しくなったときにいつでも見返せますよ。
ノート(原案:Sweet Paper)

Sweet Paperさん考案の「ミニノート」です。
15cmの折り紙1枚とA4用紙1枚で作れます。30ページあり結構な厚みのある仕上がり。個人的にノートにも本にも見えます。
インテリアとして十分通用する仕上がりですが、Sweet Paperさんは単語帳として考えたそうですし、実用的にも使える作品です。
本型ギフトボックス(原案:みたらしあん)

みたらしあんさん考案の「折り紙3枚で、本みたいなギフトボックス」です。
雑貨屋さんなどで本の形の小物入れを見かけたことがありますが、折り紙で作れるなんてすごいですよね!
バレンタインのチョコレートなどをコレに入れて渡したら、相手もきっと喜んでくれると思います。
中身を入れなくても、いろんな柄の折り紙で折って机に並べたくなります!

入学祝いに、辞書かと思わせて中身はお菓子だった、なんてサプライズも良いですね笑
以上、「ノート・本」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにも卒入園、卒入学等の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。