折り紙「ランドセル」の折り方まとめ2選

折り紙で折ったランドセル
Designed by 新宮文明
広告

このページでは折り紙の「ランドセル」をまとめています。ミニチュアサイズのランドセルなど卒入園、卒入学等のイベント飾りにおすすめな2作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の動画をご覧ください。

\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /

ランドセル(原案:新宮文明)

折り紙で折ったランドセル
Designed by 新宮文明

新宮文明さん考案の「ランドセル」です。

このランドセル、ちゃんとふたが空いて、中に小物を入れることができます。今回は娘のリカちゃん&シルバニアの小物をこっそり拝借しました笑

バレンタインや入学祝いに、中に小さなお菓子を入れてプレゼントするのも面白いですね。

今はいろんなデザインのランドセルがあるので、卒業したときに、お子さんの持っているランドセルのデザインそっくりに作って飾るのも、思い出になって素敵です。

これまでに3~4回作っている、お気に入りの折り紙です。

↓折り方は動画でチェック↓

ランドセル(原案:カミキィ)

折り紙で作ったランドセル
Designed by カミキィ

カミキィさん考案の「ランドセル」です。

折り紙3枚半使って作れるランドセル。15cmの折り紙を使えば比較的大きめのサイズになるので、ランドセルの中にお菓子などを入れてプチギフトとしても使えます。

↓折り方は動画でチェック↓

以上、「ランドセル」まとめでした。

おりがみの時間では、このほかにも卒入園、卒入学等の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました