このページでは折り紙の「エプロン」をまとめています。簡単かわいいエプロンなど、母の日の飾りにおすすめな2作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の動画をご覧ください。
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
エプロン(原案:新宮文明)

新宮文明さん考案の「エプロン」です。
母の日やおままごと遊びなどにつかえるエプロン。折り紙の裏面の色が出るので、両面折り紙を使うのもオススメです。
母の日にこれを折って、お母さんの似顔絵や写真と一緒に貼り合わせてプレゼントするのもいいですね。
お好みの柄で折れるので、いくつか種類を折ってお人形の着せ替え遊びみたいにするのも、女の子は喜びそうです。
私は普段エプロンをつけずに台所に立ってしまうことが多いので、娘にとって「お母さん=エプロン」っていうイメージはあんまりなさそうですが…笑
ちなみに、写真のハンガーは、娘のリカちゃん人形やシルバニア人形の洋服を掛けるのにハンガーを追加しようとSNSで見て作った、クリップハンガーです。笑
男の子からお母さんへのホワイトデーのお返しに折ってプレゼントするのもいいですね!喜んでくれそうです。
↓折り方は動画でチェック↓
エプロン(原案:カミキィ)

カミキィさん考案の「エプロン」です。
折り紙の色選びが楽しい作品。簡単に折れますし、ポケットを付けるとよりエプロンらしらが出ますよ。
エプロンのポケットに手紙やメッセージカードを入れて、母の日に渡すのもいいかも。
↓折り方は動画でチェック↓
以上、「エプロン」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにも洋服や母の日の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。