紅白帽子(原案:山田勝久)

山田勝久さん考案の「紅白帽子」です。
私はずっとこの帽子のことを「赤白帽」と呼んでいたので、なんだか違和感がありますが、みなさんは何と呼んでいましたか?
こちらの作品は、立体的なので立てて飾ることもできますし、ぬいぐるみやペットにかぶせることもできそうです。
運動会シーズンに、小さいワンちゃんにかぶせて写真を撮ったら可愛いでしょうね!笑
赤や白以外の折り紙で折って、普通のキャップとして折ってもいいですね。
↓折り方は動画でチェック↓
麦わら帽子(原案:新宮文明)

新宮文明さん考案の「麦わら帽子」です。
夏の飾りに使える、麦わら帽子。折る手順がとっても少ないので、小さなお子さんでも折りやすいくらい簡単です。
折り紙の色を変えて普通の帽子にアレンジしてもいいですね。
↓折り方は動画でチェック↓
星の帽子(原案:新宮文明)

新宮文明さん考案の「星の帽子」です。
星の形をした帽子。中がちゃんと空洞になっているので、他の折り紙やぬいぐるみなどにかぶせられます。
クリスマスツリーの先端にスポッとかぶせてもいいですね!大きい紙で作って、実際にかぶれば子供が喜びそうです♪
↓折り方は動画でチェック↓
以上、「帽子」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにも服や小物関連の折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。