折り紙「カーネーションのメッセージブーケ」(考案:おりがみの時間)

おりがみの時間考案の「カーネーションのメッセージブーケ」です。
「簡単カーネーション」を使ったブーケの作り方です。
茎・葉ありで、一輪ブーケとしてプレゼントしても良いですし、花だけを貼って、中にメッセージを書き込んでプレゼントすることもできます。
リボンやカードで飾るのもかわいいです。作り方も簡単ですので、お好みの形のブーケにして作ってみてくださいね。
「カーネーションのメッセージブーケ」の折り方(動画で解説)
動画で折り方を見たい方は、下の YouTube 動画をご覧ください。
「カーネーションのメッセージブーケ」の折り方(写真で解説)
完成イメージ

用意するもの
- 花用折り紙(7.5×7.5㎝)1~3枚
- がく用折り紙(3.75×3.75㎝)1~3枚
- ラッピング用折り紙(15×15㎝)1枚
- のりやテープなど
お願い
- 折り紙の折り方を、無断で外部に公開するのはおやめ下さい
※「公開」とは…転載、転用、再編集などを含みます - 出来上がった作品を、ネットオークションやフリマ(アプリ含む)などで販売するのはおやめ下さい
…その他、作品の利用についての詳細は「折り紙作品の利用規約」ページをご覧ください。
カーネーション
【1】「カーネーション(花、がく)」を作る。

ラッピング
【1】点線で半分にして折りすじをつける。


【2】左下の端を折りすじに合わせて折る。


【3】左下の端を、もう一度折りすじに合わせて折る。


【4】下の角を起点にして、右上の端を〇に合わせて折る。


【5】はみ出た部分を後ろに折る。


仕上げ
【1】ラッピングの隙間に、カーネーションをお好みの数貼ったら、カーネーションのメッセージブーケの完成。

【2】内側にメッセージを書いて渡すこともできます。

【3】カーネーションを3個にした場合。

【4】外側に、カードやリボンをつけるのもおすすめです。

以上、「花束・ブーケ」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにも花に関するかわいいお花の折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。