このページでは折り紙の「花束」をまとめています。誕生日や母の日などのイベントにおすすめの2作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の手順や動画をご覧ください。
更新履歴
- 2024年4月18日「バラの花束(原案:おりがみの時間)」を追加しました
- 2024年4月13日「カーネーションのメッセージブーケ(原案:おりがみの時間)」を追加しました
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
花束(原案:おりがみの時間)折り方図解
おりがみの時間考案の「花束」です。
花束の折り方を考えてみました。先日投稿した「風船」のアレンジでできます。
過去に投稿した「お花」、「ひいらぎリース」のパーツ、「五人囃子」の「大鼓・小鼓」のリボンをつけたら完成です。
「包装」パーツは、向きを変えればメガホンにもなりますね。
よかったら折ってみてくださいね。
「花束」の折り方動画
折り方は下のYouTube動画で公開していますので、ぜひ見てみてください。
「花束」の折り方手順
完成イメージはこちら↓
- 包装用折り紙(15㎝×7.5㎝)1枚
- 土台用折り紙(7.5㎝×7.5㎝)1枚
- リボン用折り紙(1.875㎝×3.75㎝)1枚
- お花用折り紙(7.5㎝×7.5㎝)お好みの数
- 葉っぱ用折り紙(3.75㎝×7.54㎝)お好みの数
- のり
- お花用丸シール お花と同じ数
- 折り紙の折り方を、無断で外部に公開するのはおやめ下さい
※「公開」とは…転載、転用、再編集などを含みます - 出来上がった作品を、ネットオークションやフリマ(アプリ含む)などで販売するのはおやめ下さい
…その他、作品の利用についての詳細は「折り紙作品の利用規約」ページをご覧ください。
花束パーツ1「包装」
1.折り紙の白い面を上にして置き、上下の端を合わせて半分に折ります。
2.上端を1枚めくり、下の端に合わせて折り返します。
3.左右どちらかの端を1枚めくり、下の端に合わせて折りすじをつけます。
4.折りすじに沿って角を内側に折り込みます(中割り折り)。
5.角を右から左にめくります。
6.角を開いて、折りすじが中心に来るようにつぶして折ります。
7.フチを折りすじに合わせて折ります。
8.角と角を結ぶ線で折ります。
9.角と角を結ぶ線で折ります。
10.土台用折り紙の端と端を合わせて折りすじをつけます。(紙の裏表の向きはどちらでもいいです)
11.下の角を中心に合わせて折ります。
12.上の角を少し折ります。
13.包装パーツと土台を、角と角を合わせて重ねて貼ります。
14.裏返したら、包装の完成です。
花束パーツ2「リボン」
リボンは「五人囃子」の「大鼓・小鼓」と同じです。
折り方は以下のリンク先でご覧ください。
⇒「大鼓・小鼓」の折り方はこちら
花束パーツ3「お花」
お花は「お花」と同じです。
折り方は以下のリンク先でご覧ください。
⇒「お花」の折り方はこちら
花束パーツ4「葉っぱ」
葉っぱは「ひいらぎリース」のパーツと同じです。
折り方は以下のリンク先でご覧ください。
⇒「ひいらぎリース」の折り方はこちら
仕上げ
1.包装パーツのくびれ部分にリボンを貼ります。
2.お花・葉っぱをお好みの数貼り付けたら、花束の完成です。