イノシシのポチ袋(原案:おりがみの時間)折り方図解
おりがみの時間考案の「イノシシのポチ袋」です。
お正月のお年玉を入れるのに使えるポチ袋。
2019年の干支はイノシシ!…見えますでしょうか?笑
リスっぽく見えたり、カッパみたいと言われたり、色々と試行錯誤…まだリスっぽさは否めませんが笑
まつげをつけた女の子バージョンも作ってみましたよ。今思いついたんですが女の子はリボンをつけてあげても良かったなー。
下の角を引き出せば、3つ折りまたは4つ折りにしたお札が横向きに入れられます。
作り方は簡単なので、よかったら作ってみてくださいー!
「イノシシのポチ袋」の折り方手順
- 折り紙の折り方を、無断で外部に公開するのはおやめ下さい
※「公開」とは…転載、転用、再編集などを含みます - 出来上がった作品を、ネットオークションやフリマ(アプリ含む)などで販売するのはおやめ下さい
…その他、作品の利用についての詳細は「折り紙作品の利用規約」ページをご覧ください。
1.折り紙の白い面を上にして置き、点線で半分にして折りすじをつけます。
2.左の角を中心に合わせるようにして、点線部分だけに折りすじをつけます。
3.右の角を今つけた折りすじに合わせるようにして、点線部分だけ折りすじをつけます。
4.左の角をSTEP.3でつけた折りすじに合わせるように折ります。
5.右の角をSTEP.2でつけた折りすじに合わせるように折ります。
6.角を折りすじに合わせるように折ります。
7.角を下の端に合わせるように折ります。
8.角をめくって、1㎝程度折り上げます。
9.点線で折ります。
10.点線で折ります。
11.裏返します。
12.角を折りすじに合わせるように折ります。
13.折り目の少し内側で折り返します。
14.折ったところを広げます。
15.最初につけた折りすじに沿って、角を内側に折り込みます(中割り折り)。
16.次につけた折りすじに沿って、角を外側に引き出します。
17.反対側も同様に折ります。
18.裏返します。
19.点線で後ろに折ります。
20.めくって、丸で囲った辺りをのり付けしておくと、顔が浮きにくいです。
21.ペンや丸シールなどで顔を描き入れたら、いのししのポチ袋の完成です。
22.お金は、下の角を引き出して、お札は3つ折りか4つ折りにすれば横向きに入れられます。1万円札の3つ折りもちょうどぴったり入りました。
以上、「ポチ袋(お年玉袋)」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにも実用的な作品やお正月飾りに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。