折り紙「織姫と彦星」の折り方まとめ6選

おりがみの時間の新刊、発売しました!

織姫と彦星の短冊(考案:おりがみの時間)

折り紙で作った織姫と彦星の短冊
Designed by おりがみの時間

おりがみの時間考案の「織姫と彦星の短冊」です。

オリジナル作品「織姫と彦星」の顔に、着物風の短冊をつけました。

15×15cmの折り紙で折ると、比較的大きめの短冊になるので、小さいお子さんでも書き込みやすいと思いますし、笹の葉に飾ったときに目立ちやすいんじゃないかな?

短冊は2枚が重なっているので、内側にシークレットな願い事を書くのもいいかもしれません❤

↓折り方はこちら↓
あわせて読みたい
折り紙「短冊」の折り方まとめ2選 以上、「短冊」まとめでした。 おりがみの時間では、このほかにも七夕の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。

以上、「織姫と彦星」まとめでした。

おりがみの時間では、このほかにも七夕の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。

1 2 3 4 5 6
折り紙で作った織姫と彦星4

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!