このページでは折り紙の「紫陽花(あじさい)」をまとめています。簡単な紫陽花、立体的な作品など梅雨の季節飾りにおすすめな8作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の手順や動画をご覧ください。
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /








紫陽花(伝承)折り紙図解

伝承作品の「紫陽花」です。
花びらのパーツを複数折って貼り合わせて作るタイプですが、パーツの作り方がこの上なくシンプル!ですので、結構すぐにできます。
今回はパーツの花びらを少しだけ反らせてみました。葉っぱは、伝承作品の「葉っぱ」の周りをギザギザのクラフトハサミで切りました。
一緒にかえるやかたつむりなどを折って並べても可愛いですね。

広告
「紫陽花」の折り方手順
- STEP.1折り紙を点線で半分にして折りすじをつけます。
- STEP.2折りすじに沿ってハサミで切り離します。
- STEP.3切り離した折り紙を点線で半分にして折りすじをつけます。
- STEP.4左右の端を折りすじに合わせるように点線で折ります。
- STEP.5裏返します。
- STEP.6上下の端を折りすじに合わせるように点線で折ります。
- STEP.7同じパーツをお好みの数だけ作り、貼り合わせたら、あじさいの完成です。