このページでは折り紙の「こどもの日リース」をまとめています。兜のリースなどこどもの日の飾りに使える2作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の動画をご覧ください。
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
兜のリース(原案:たつくりのおりがみ)

たつくりのおりがみさん考案の「兜のリース」です。
伝承の兜4つと、それらをつなげ合わせるジョイントも4つ必要なので、完成までに多少時間はかかります。
ただ、組み合わせていくのが楽しい作品なので、ぜひ皆さんにも作っていただきたいです。
↓折り方は動画でチェック↓
兜のリース(原案:たつくりのおりがみ)

たつくりのおりがみさん考案の「兜のリース」です。
伝承の兜4つとジョイントパーツを4つ作り、それらを組み合わせて完成するリースです。
もう一つの兜リースと比べると、サイズも大きく細身なデザインなので、また違った飾り方が楽しめそうです。
↓折り方は動画でチェック↓
以上、「こどもの日リース」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにもこどもの日の折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。