このページでは折り紙の「七夕リース」をまとめています。笹の葉や星のリースなど七夕飾りにおすすめな2作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の動画をご覧ください。
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
笹の葉のリース(原案:niceno1)

niceno1さん考案の「笹の葉のリース」です。
家の中に笹の葉を用意して七夕飾りを飾るのは少し大変ですが、笹の葉のリースなら、家にある折り紙で出来ますよ。
折り紙の裏面の色が出るので、両面折り紙を使うのもオススメです。
↓折り方は動画でチェック↓
星のリース(原案:niceno1)

niceno1さん考案の「星のリース」です。
リースなのでパーツは複数必要になりますが、1個のパーツの作り方は伝承作品の「つのこうばこ」から出来ているので、それほど難しくありません。
というか、つのこうばこから出来ているように見えないですよね!
裏も表も綺麗な形なので、今回は裏表交互につなげましたが、動画では、全て同じ向きでつなげる方法も紹介されています。
折り紙の裏面の色が出るので、両面折り紙やタント紙を使うのもオススメです。七夕だけでなく、クリスマスリースにもいいですね。
↓折り方は動画でチェック↓
以上、「七夕リース」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにも七夕の飾り付けに使える折り紙を多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。