折り紙「父の日リース」の作り方まとめ2選

折り紙で作った父の日リース
Designed by おりがみの時間
広告

このページでは折り紙の「父の日リース」をまとめています。かわいい動物お父さんのリースなど父の日の飾りにおすすめな2作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の説明をご覧ください。

\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /

父の日リース(原案:おりがみの時間)

折り紙で作った父の日リース
Designed by おりがみの時間

おりがみの時間考案の「お団子リース」を土台に「父の日リース」を作ってみました。

黄色い花ですが、伝承作品の八角たとうをアレンジした「八角たとうの花」をさらにアレンジしています。

(八角たとうの折り方手順「10」を、後ろに折ると花が1色になります)

とくにコレという花の名前はありませんが、なかなかマッチしているんじゃないでしょうか。

リースに使用した作品

父の日リース(原案:おりがみの時間)

折り紙で作った父の日リース
Designed by おりがみの時間

おりがみの時間考案の「シンプルリース」を土台に「父の日リース」を作ってみました。

「ひまわり」は伝承作品ですが、その他の「イノシシ」「父の日ポケット」「立て札」は拙作です。

立て札はメッセージ等が書けるので、案外出番は多いはず!

父の日ポケットに動物の顔を合わせるとお父さんっぽくなるので、好きな動物で折ってみてくださいね。

リースに使用した作品

以上、「父の日リース」まとめでした。

おりがみの時間では、このほかにもかわいい折り紙リースを多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました