このページでは折り紙の「夏リース」をまとめています。金魚や朝顔、ひまわり、イルカのリースなど夏の飾りにおすすめな3作品を掲載中です。詳しい折り方は記事内の説明をご覧ください。
▼更新履歴
2022年6月20日「夏リース(原案:おりがみの時間)」を追加
\ 画像をクリックすれば折り方が見れるよ /
夏リース(原案:おりがみの時間)

おりがみの時間考案の「お団子リース」を土台に「夏リース」を作ってみました。
グレーの折り紙で「お団子リース」を丸くなるように貼り合わせて、金魚が池で泳いでいるようなイメージに。
簡単に作れる朝顔を考えていたんですが、今回は切り紙で作ってみました。いろいろなサイズや色で作るとなかなかいい感じ。
水草は小さく作った「笹の葉」をつなげています。
リースに使用した作品
夏リース(原案:おりがみの時間)

おりがみの時間考案の「シンプルリース」を土台に「夏リース」を作ってみました。
「リボンの女の子」をカントリー調で作り、周りにはサイズ違いのひまわりを散りばめています。
空いたスペースに「柵」を入れてみましたが、案外いい仕事してるかな(笑)
リースに使用した作品
夏リース(原案:たつくりのおりがみ)

たつくりのおりがみさん考案の「簡単なリース3」を土台に「夏リース」を作ってみました。
リースには今回12枚の折り紙を使っています。
「浮き輪」は拙作のシンプルリースを使っていますが、それ以外はたつくりさんの作品です。
ジャンプイルカの躍動感がいい感じですよね。浮き輪に入れると尻尾が見えにくくなってしまったので、折り方をちょこっとアレンジしました。
リースに使用した作品
以上、「夏リース」まとめでした。
おりがみの時間では、このほかにもかわいい折り紙リースを多数掲載しています。よければあわせてご覧ください。